‖HOME管理画面(生徒のみ)新しい記事を書く(生徒のみ)お問い合わせ [ブログリレー]謝罪会見(笑)|東京学芸大学附属高校57期3年A組 新釈「姥捨山」 忍者ブログ

東京学芸大学附属高校57期3年A組 新釈「姥捨山」東京学芸大学附属高校57期3年A組 新釈「姥捨山」

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[ブログリレー]謝罪会見(笑)
じーふーパスありがとう!(初めて呼んだ!)
まず、このタイミングで私にパスしたじーふーは決して空気が読めていない訳ではないです(笑)
あたしが頼んだんです。例外的に。

どうしてもみんなに話しておきたくって。
メーリスで流すことも考えましたが、このブログをいつも見ている人=本当にやる気のある人だけに伝わればいいので。

まず
真っ先に謝罪会見を開かなければいけないのは私です。

本当にごめんなさい。

嫌な思いをした人もいるかもしれないです。反省してます。
気に掛けてくれた人、本当に本当にありがとう。
今となっては、大の女(168㎝)が泣くなんて…はぁ…恥ずかしい限りです…
同情作戦みたいになってしまって尚更恥ずかしいですうわあああどうしよう


で、ここから本題ね。

55期3Cのマイケルダンスを見て以来、PRでダンスが出来たらいいなと思っていました。
でも、ダンスの練習で、ダンス部の人は夏休み苦労したっていうのも聞いてたんです。
それになにより、練習時間が参加してくれる人の負担になるのも、痛い程承知してたし
自分だってその為に用意するから、きっと倍以上の時間がかかる。

だから、一番最初にみんなに「ダンスやりませんか?」ってノリで聞いちゃってから
本当にやる意味あるのかと、たかが1回のPRのために勉強時間を削ってまでそんなに頑張る必要あるのか
とずっと葛藤してて、言わなきゃ良かったとも思ってました。
もやもやしないように、勉強中は考えないようにもしてました(笑)

でも、クラスの多くの人がキャストをやって、朝練、昼練、放課後練と勤しんでいたり、
まさかのあの子でさえもチーフをやったりしてて
辛夷熱?辛夷エンジン?がかかっていくのが見てて面白かったし、嬉しかったんです。
幼稚園から附属で生きてきた人間としては、行事も多く経験してきたから、
何かにみんなで打ち込むことが本当に気持ちよくってしょうがない。

だから、やっぱり結局自分も身を乗り出さずにはいられなかったんです。
一回スイッチが入ると、猪突猛進するタイプなので…(これで失敗したことも多いので、どうにかこの習性を治したい限りですが)
勉強中に妄想して一時間無駄にしたり、自分で曲を編集したり、
寝る前にSORRY SORRY を脳内再生しすぎて、ずっと頭の中でSORRY SORRYがかかっていて寝苦しい夜を過ごすこともありましたよ(笑)

そして、何より、私はみんなに機会を与えたかったんです。
こうやって主要メンバーを中心として辛夷熱が上がっていくなかで、やっぱりその程度には差があるから、
周辺部に留まっている人が少なからずいることも分かってたんです。数ヶ月前までは自分もそのつもりだったから。
確かにキャストは本当に大変だし、立候補には相当な覚悟も必要だから、キャストをやることにためらう気持ちはすごく分かる。
だから、その代わりに、
“たった6時間のダンスの練習に付き合ってくれるだけでも、PR大賞に貢献できるし、
頑張ってくれてる他のみんなのために貢献できるんだよ”って、
そういう機会を作ったら、
保守的な人達も、クラス演劇での自分の在り方を真剣に考えてくれるんじゃないかと、期待したんです。(何様だよって感じですが)

それに、先生が言うように、三年の夏に負荷を掛けられて、
人付き合いのバランスや焦りとの葛藤をすることって、すごく価値あることだなって思い始めたんです。
人間的に大きく成長できる、最大にして最後のチャンスかもしれないって。
附高でしか体験できない究極のチャンスなのに、それを無下にするのは、やっぱりもったいないと思った。
受験で人生が終わる訳じゃなく、人生まだまだ長いんだからね。


まぁ、残念なことに、私はアガリ症かつボキャ貧なので、
あの場でこうした気持ちが上手く伝わったとは思っていません。
でも、それでもやっぱり悔しかったんですね。自分には動かせなかった、と思ってすごい悔しかったんです。
それでまああんなことに…はぁ…すみませんでした。
多分あのままだったら、極論、自分の第一志望校に落ちることより悔しかったと思います。


私が帰った後、みんなが動いて何人かも申し出てくれたこと、本当に嬉しかったです。
本当にありがとう。
メールで気遣ってくれた人もいて、感動のあまり保護しました!
負荷をかけてしまうことに申し訳ない思いもあるんですが、
それ以上に、賛同してくれたみんなに、PR大賞という形でお礼がしたいです。
練習日までに頑張って構想を練って、振りも考えます。
6時間でちゃんと終えられる、かつ、高いクオリティーのものを目指して頑張ります。


なんか、ここまで書いてて、悲劇のヒロイン気取りみたいですごーいいやなんですが
もう書いちゃったし、1時間半掛けちゃったからもう後戻りはしないぜ!いぇい!


というわけで、すごーくながーくなりましたが、ここらへんでおいとまさせて頂きます。


つぎは、私の相棒!で、日傘常備の素敵な奥様のあの子です。

拍手[28回]

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

お山に行くまで…

カウントダウンタイマー

プロフィール

HN:
東京学芸大学附属高校57期3年A組
性別:
非公開
職業:
高校生
自己紹介:
東京学芸大学附属高校57期3年A組です。
第58回辛夷祭で、

新釈「姥捨山」
(作:のまさとる、原作:『楢山節考』)

を上演いたします。
時間が合いましたら、是非ともお越し下さい。

・日時
9/8(土)12:00-13:15
9/9(日)14:30-15:45
・場所
東京学芸大学附属高校 大体育館
アクセスはこちらから。



facebookページ

最新コメント

[02/28 名無しの河童さん]
[10/02 大船高校演劇部保護者 映像班 源氏父]
[09/11 山下]
[09/10 他クラスの父兄]
[09/10 観劇素人]

ブログ内検索

カウンター

QRコード

PR