ご紹介にあずかりました、管理人です。
…書き出しを延々と考えた挙句、結局月並みなものになってしまいました。
「ブログリレー」という方式、今更ながら面白いですね。皆の書いた文章を読む機会なんて滅多にないですし。
もうお分かりの通り、僕は文章を書くのが相当下手なので、皆からの記事が送られてくるたびに感心してしまいます。
A組にはとにかく頭のいい人とかやたら面白い人とか、本当に個性的な人が集まっているクラスだと思います。
「性格は常にその人のどこかに表れている」(格言っぽい!)というのが僕の持論で、皆の文章を読んでいるとそれを実感できますね。
たとえパソコンや携帯で打った文章であろうと、書いた人の性格が如実に表れるものだなぁ、と。
どの文章にもその人の個性が滲み出ていて、実に「A組らしい」筆致だと思います。
忙しい中で記事を書き上げてくれる皆の協力もあって、このブログを続けることが出来ています。
ブログのデザインやら何やら、四苦八苦しながら考えていた時は疾うに過ぎ去り、今ではもう31人目までリレーが回っています。
正直自分でも驚いています。作った当初は企画倒れになることを恐れていたのですが、それどころか皆楽しんで記事を書いてくれている感すらあります。
最初に書くと名乗りを上げてくれた、ユニ責さんには本当に感謝しています。彼のおかげでこのブログはいいスタートを切れました。
引き続き、これからも記事を更新し続けていきます。
このブログを通して、3年A組の雰囲気を少しでも感じてくだされば幸いです。
さて、そろそろ演劇のことについて書こうと思います。
[17回]