‖HOME管理画面(生徒のみ)新しい記事を書く(生徒のみ)お問い合わせ [ブログリレー]そんなユキが…の下りで笑いをこらえるのは大変です|東京学芸大学附属高校57期3年A組 新釈「姥捨山」 忍者ブログ

東京学芸大学附属高校57期3年A組 新釈「姥捨山」東京学芸大学附属高校57期3年A組 新釈「姥捨山」

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[ブログリレー]そんなユキが…の下りで笑いをこらえるのは大変です
こんにちは、"ユキ"です。
ユキ役兼衣装・メイク担当です。

キャストやるなんて意外だと思われているかも。
自分でも新鮮な感じです。

興味本意で練習に顔を出したら、演技の楽しさに気付かされました。うちの演出さんは本当に凄いですねー。
練習を重ねる度に、皆「姥捨山」への思い入れが増していることと思います。


さて、自分はユキを演じることとなりましたが、
この役の一番の魅力はその人柄だと思っています。
容姿については、目をつぶって下さい…
ユキは後家として、達吉一家の新たな一員となります。
自身の母を早くに亡くしている為か、おりんを慕い、敬愛します。
また、母を山へ捨てる、という宿命を背負った達吉を気遣います。
二人の心の揺れを代弁するような存在かもしれません。

基本的に穏やかで優しいユキですが、おりんの為に思いきった行動をとる場面があります。
ユキの見せ場です。
ギャップを出せるよう、頑張ります!

最後に衣装・メイク担当として…
達吉の髪の長さは活かしたい!!
…個人的な願望ですね、すいません


お次はユキの継子にあたる、ハツやんです!!

拍手[12回]

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

お山に行くまで…

カウントダウンタイマー

プロフィール

HN:
東京学芸大学附属高校57期3年A組
性別:
非公開
職業:
高校生
自己紹介:
東京学芸大学附属高校57期3年A組です。
第58回辛夷祭で、

新釈「姥捨山」
(作:のまさとる、原作:『楢山節考』)

を上演いたします。
時間が合いましたら、是非ともお越し下さい。

・日時
9/8(土)12:00-13:15
9/9(日)14:30-15:45
・場所
東京学芸大学附属高校 大体育館
アクセスはこちらから。



facebookページ

最新コメント

[02/28 名無しの河童さん]
[10/02 大船高校演劇部保護者 映像班 源氏父]
[09/11 山下]
[09/10 他クラスの父兄]
[09/10 観劇素人]

ブログ内検索

カウンター

QRコード

PR