‖HOME管理画面(生徒のみ)新しい記事を書く(生徒のみ)お問い合わせ [ブログリレー]こんにちは(^-^)v |東京学芸大学附属高校57期3年A組 新釈「姥捨山」 忍者ブログ

東京学芸大学附属高校57期3年A組 新釈「姥捨山」東京学芸大学附属高校57期3年A組 新釈「姥捨山」

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[ブログリレー]こんにちは(^-^)v
こんにちは
不器用なのに、衣装メイクチーフに「お手伝いします」と軽々しく言ってしまった舞台監督補佐です!


私がこんなに早くバトンを渡されるのも身分不相応だと思うのですが、色々あって私になりました。


ところで、舞監補佐という名前は少し立派ですが、
実は現時点で何をするべきなのかよくわかりません。            
もし舞監補佐の仕事を
よく知っている人や
こういう仕事をしてほしいと思っている人がいたら
是非教えて頂きたいです。
                        
私は演劇に対して特に持論は持っていませんが、
キャストの方々が
練習の成果を100%発揮
できるように
舞台の整備や演劇の進行を研究したいです。



最後に、私が舞台監督補佐になるきっかけを作って
くれた方々、
特に演担兼雨屋のちづ役
の○○さんに
感謝を伝えたいです。

みなさんのおかげで、
毎日に夢がある
と感じています!
本当に
ありがとうございます!


頼りない舞台監督補佐
ですが、
これからもよろしく
お願いします!

次は「達吉」役の彼です!
親しいわけでもないのに、勝手にパスしてしまって
ごめんなさい。



編集ミスを修正しました。

拍手[13回]

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

お山に行くまで…

カウントダウンタイマー

プロフィール

HN:
東京学芸大学附属高校57期3年A組
性別:
非公開
職業:
高校生
自己紹介:
東京学芸大学附属高校57期3年A組です。
第58回辛夷祭で、

新釈「姥捨山」
(作:のまさとる、原作:『楢山節考』)

を上演いたします。
時間が合いましたら、是非ともお越し下さい。

・日時
9/8(土)12:00-13:15
9/9(日)14:30-15:45
・場所
東京学芸大学附属高校 大体育館
アクセスはこちらから。



facebookページ

最新コメント

[02/28 名無しの河童さん]
[10/02 大船高校演劇部保護者 映像班 源氏父]
[09/11 山下]
[09/10 他クラスの父兄]
[09/10 観劇素人]

ブログ内検索

カウンター

QRコード

PR