‖HOME管理画面(生徒のみ)新しい記事を書く(生徒のみ)お問い合わせ [ブログリレー]家でもあだ名が喜助です(ノД`) |東京学芸大学附属高校57期3年A組 新釈「姥捨山」 忍者ブログ

東京学芸大学附属高校57期3年A組 新釈「姥捨山」東京学芸大学附属高校57期3年A組 新釈「姥捨山」

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[ブログリレー]家でもあだ名が喜助です(ノД`)
こんにちは

女子力が低下どころかマイナスに向かうとは思ってもみなかった喜助です笑



「姥捨山」には私たちからしたら理解しがたい厳しさ・残酷さがあるわけですが、おりんと家族が互いに思い合うことで「死」に別の意味が生まれるのだと思います


演出との約束通り、女が演じる男役だからと妥協せず、何も考えていないようで実は思いやりのある喜助に近づきたいです


また、私は制作に所属する宣伝責任者でもあり、夏休みに入り次第立て看板の製作なども進めていく予定です

ポロシャツのデザインをした時も周りの人に協力してもらって好きなように描くことができ、ありがたく思っています

あんなに大量にあったうちわも紙を全て外し終わったり、衣装も決まってきて、どの係も順調に準備を進めているようです

長々と書いてしまいましたが
一番伝えたいことは

A組の“全員演劇”を多くの方に見てもらいたい!!



…文章力のなさを十分実感したところで

可愛い河童のアーシュラにバトンタッチ(*'-')/

拍手[10回]

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

お山に行くまで…

カウントダウンタイマー

プロフィール

HN:
東京学芸大学附属高校57期3年A組
性別:
非公開
職業:
高校生
自己紹介:
東京学芸大学附属高校57期3年A組です。
第58回辛夷祭で、

新釈「姥捨山」
(作:のまさとる、原作:『楢山節考』)

を上演いたします。
時間が合いましたら、是非ともお越し下さい。

・日時
9/8(土)12:00-13:15
9/9(日)14:30-15:45
・場所
東京学芸大学附属高校 大体育館
アクセスはこちらから。



facebookページ

最新コメント

[02/28 名無しの河童さん]
[10/02 大船高校演劇部保護者 映像班 源氏父]
[09/11 山下]
[09/10 他クラスの父兄]
[09/10 観劇素人]

ブログ内検索

カウンター

QRコード

PR